タイ料理で評判の「あろいなたべた」へ行かないわけにはいかない。この店は、タイのプーケットに本店があるお店の日本1号店だそうです。有楽町から東京駅に向かうと、高架下にすぐに目立つ屋台風のお店が現れた。

有楽町の本格タイ料理店「あろいなたべた」
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「きたなシュラン」で紹介されたそうです。
全品630円がかなりインパクトある。

有楽町あろいなたべた
路地の感じがタイっぽいでしょ。外でも食べれるけど、寒いから中に入る。

有楽町あろいなたべたの店内
中途半端な時間帯だけど、結構お客さんがいます。僕は全く気にならないけど、決してキレイなお店ではないので、それは注意してください。

あろいなたべたのメニュー
もちろん、カオマンガイセットを注文する!

あろいなたべたのカオマンガイ
速攻運ばれてきた。しかし、スープが何か違う。そして、パクチーがない。残念です・・・。

カオマンガイ
ほんで、食べてみた。
これは!タイの路上で食べたカオマンガイの味にそっくりだ。
スクンビットのCitylodgeホテルの前で、トリカゴ放送の山本と一緒に食べた味がバンコクを思い出させる。僕は、鶏ガラスープで炊いたごはんが大好きで、おいしいお店だとご飯だけで食べられるんですが、このお店のご飯も美味しかった。タレもうまいが、ただ、たまごスープは僕の好みではなかった。
このお店はタイの庶民的なカオマンガイで、他のお店によくあるように、日本人向けにすることをあまり意識してないような気がする。今まで3回行ったけど、毎回少し感想が違う。もしかしたら、そこもタイっぽく当たり外れがあるのかもしれない。まさにマイペンライの精神だ。
最近、カオマンガイばかり食べてるので、日本人向けにアレンジされたものと、タイっぽいもののどっちが好きな自問自答する。そうすると、どうやら僕は日本人向けのほうが好きな気がした。しかし、タイ好きには間違いなくオススメのお店。東京駅付近に来たときには、また来てみたいと思う。
カテゴリ | 本格タイ料理店 |
---|---|
お店 | 有楽町あろいなたべた |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3−7−11 |
料理 | カオマンガイセット |
金額 | 630円円 |
エリア | 有楽町 東京 |
ウェブサイト | http://www.tabeta.com/yurakucho/ |